コインパーキングの注意書き①-1

2023年10月26日

ブログバナー

社長の小宮です。

弊社では賃貸物件の管理を主に取り扱っています。

ビルや住宅だけでなく、月極やコインパーキングなど駐車場管理も数多くお任せいただいております。

 

 

 

そんなわけで今回は駐車場に関する記事を。

少しニッチですが、「コインパーキングの注意書き」についてお話しさせていただこうかと思います。

宜しければお付き合いください。

 

 

コインパーキングの入口や精算機の周辺には、料金表示の看板と併せて、まず間違いなく「注意事項」とか「注意書き」といった看板が設置してあります。

実際にご覧になった事はありますか?

 

看板があるのは何となく知ってるけど、読んだ事なんてないよ

 

・・・って人がほとんどではないでしょうか。

アレって、なんのために掲示してあるのか、ご存知ですか?

 

 

コインパーキングでは日常的に様々なトラブルが発生します。

機械の故障など駐車場運営側の責任によるトラブルであれば、お客様に謝罪の上、迅速に復旧対応する事で解決します。

しかし「お客様の責任によるトラブル」のほうは、そう簡単には行きません。

なぜならば、中には「お客様に責任がある事が明らかにも関わらず、お客様自身がその責任を認めていただけない」ケースもあるからです。

 

「これが不正行為だとは知らなかった」

「そんな話、聞いてないから知らない」

「だから私に責任はない」

「ならば責任は駐車場側にある。だから車の修理代をよこせ」

・・・といった具合。

 

「コインパーキングの注意書き」には、こういった不当な主張から自社を守る意味があります。

と言うか、その為だけに置いてあります。

 

ちゃんと禁止事項や注意事項を掲示して注意喚起してましたよー

だから運営側には責任はないんですよー

・・・的な予防線の役割です。

(ちょっと「感じワルい」言い方になってしまいましたが、そういう事です)

 

ですので、今後は(特に初めて利用するコインパーキングでは)利用の際に必ず「注意書き」に目を通しておく事をオススメ致します。

ちっちゃい文字で長々と書いてある看板もありますが、面倒くさがらずに読んでみましょう。

意外と大事な事が書いてあったりします。

 

 

では、実際にどんな事が書いてあるのでしょうか。

次回の記事では、

実際に書いてある内容

看板に記載しておくべき内容

について解説していきます。

 

 

 

はい。今日のところはここまで。

次回は(看板の内容)についてお話しさせていただきます。

 

 

エリアは狭いですが、弊社でも厚木市・海老名市・伊勢原市近辺であれば管理が可能です。

月極やコインパーキング駐車場の管理先をご検討のオーナー様はお気軽にご相談下さいね。

→ お問い合わせ ←

 

 

→ 過去記事アーカイブ ←